2011年中は お世話になりました。
年末は12月29日まで
年始は1月4日から 営業いたします。
電話が掛かりにくくなっております。 support@bitbay.com まで メールでお問い合わせください。
よろしくお願いします。
PSPやiPodで動画を持ち運ぶのに最適のツールがvRec+VR100 です。 vRec+ VR100に関するご意見、質問や製品の要望などを皆様と交換するための 場所です。 多くの皆様の書き込み お待ちしております。 よろしくお願いします。
2011年9月22日木曜日
2011年8月8日月曜日
お盆期間中のサポート業務
vRec+vr100 および eSegTVをご利用頂いております 皆様に お知らせです。
節電協力のため、 本年度のお盆につきましては 以下の通り サポート業務を制限させていただきたく お願い申しあげます。
8月9日から8月17日の間、 修理交換の業務が行われません。
検査、発送の業務は18日から 再開いたします。
メールでの問い合わせなどは 通常の通り48時間以内に必ず第一報をお返しいたしますが、 電話のお問い合わせにつきましては お休みさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたします。
節電協力のため、 本年度のお盆につきましては 以下の通り サポート業務を制限させていただきたく お願い申しあげます。
8月9日から8月17日の間、 修理交換の業務が行われません。
検査、発送の業務は18日から 再開いたします。
メールでの問い合わせなどは 通常の通り48時間以内に必ず第一報をお返しいたしますが、 電話のお問い合わせにつきましては お休みさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたします。
2011年5月30日月曜日
2011年5月9日月曜日
ワンセグチューナーeSegTVの iPad2対応
eSegTVを御利用のお客様
iPad2対応 アプリの開発を行っておりましたが、 動作の確認が取れました。
近いうちに iPad/iPad2アプリとして ダウンロード可能になります。
もうしばらくお時間を頂けますよう、 お願いいたします。
BitBay
2011年4月4日月曜日
eSegTVをご購入のお客様にお願い
eSegTVご購入頂きまして ありがとうございます。 サポートへのお問い合わせの多くが 以下の3点となっておりますので、 ご確認ください。 現在ホームページのサポート欄も 変更をかけております。 1. 御購入後初回の充電のみ 24時間 充電をお願いします。 次回からは緑色LEDが点灯すれば使用可能になります。2. CDは Windows搭載パソコンでワンセグを視聴する場合にだけ 使用します。iOS搭載の iPhone, iPad, iPod Touchでワンセグを視聴する場合には このCDは使用しません。 またCDに収録されたソフトは こちらからダウンロード可能です。3. PC Player使用の場合には USBでの接続が必須です。 ワイアレスでは使用できません。 ワイアレスでワンセグ視聴が可能なのはiOSを搭載したデバイスだけです。
2011年3月22日火曜日
iPad専用 アプリ

iPad専用でお使い頂ける eSegTVのアプリ eSegTVtabがリリースされました.
このアプリを使用することで、 ワンセグの視聴、 EPGの確認、 チャンネルリストが同時に表示されます。 また 各地域に対応したPresetもご用意しておりますので、 全チャネルのスキャンをする必要が無くなりました。
2011年3月14日月曜日
vRec+vr100用 ファームウェア1.1.10
最新ファームウェア1.1.10をアップしました。
このファームウェアを採用することで Eye-Fiメモリーカードに対応します。
その他の設定 → ビデオファイルディレクトリ → DCIM/vrecに設定します
さらにスタンバイUSB充電を オンにしますと vRec+本体の電源をOffにしていても Eye-Fiに電源を供給できますので 使用時以外にファイル転送が可能になります。
このファームウェアを採用することで Eye-Fiメモリーカードに対応します。
その他の設定 → ビデオファイルディレクトリ → DCIM/vrecに設定します
さらにスタンバイUSB充電を オンにしますと vRec+本体の電源をOffにしていても Eye-Fiに電源を供給できますので 使用時以外にファイル転送が可能になります。
2011年2月25日金曜日
eSegTV ソフトウェアアップデート
eSegTVが iPhone・iPod Touch用アプリと iPad専用アプリに対応します。
両アプリ共通に Presetが追加され、 各地域に応じた周波数が用意されるので、 全てのチャンネルをスキャンする必要が無くなります。
また字幕放送に対応します。
iPad専用アプリは その大画面を生かし、 チャンネルリスト、 EPGそしてTV画面の3つを同時に見ることができるようになりました。
詳細は Facebook で BitBay Communityを 検索するか
両アプリ共通に Presetが追加され、 各地域に応じた周波数が用意されるので、 全てのチャンネルをスキャンする必要が無くなります。
また字幕放送に対応します。
iPad専用アプリは その大画面を生かし、 チャンネルリスト、 EPGそしてTV画面の3つを同時に見ることができるようになりました。
詳細は Facebook で BitBay Communityを 検索するか
2011年2月21日月曜日
eSegTV初期の充電
eSegTVご購入のお客様に お知らせです。
Manualには 充電時間3時間という記載がありますが、 ご購入されて最初にお使いになられる前には24時間程度の充電を 実施してください。
Manualには 充電時間3時間という記載がありますが、 ご購入されて最初にお使いになられる前には24時間程度の充電を 実施してください。
2011年2月2日水曜日
Facebook にBitBayファンサイト
Facebookに BitBay Communityというファンサイトを立ち上げました。
カスタマーサポート、 ユーザー同士の情報交換などに 使いたいと思います。
お知らせなども このCommunityを活用します。
よろしくお願いします。
カスタマーサポート、 ユーザー同士の情報交換などに 使いたいと思います。
お知らせなども このCommunityを活用します。
よろしくお願いします。
2011年1月18日火曜日
eSegTV 入荷情報
eSegTV に 多くの御注文を頂きまして ありがとうございます。
次回納入予定が 決まりましたので お知らせします。
1月25日を 目処に出荷開始できる予定です。
お待たせいたしました お客様には 大変ご迷惑をおかけしました。
なお Apple Store様には 現在も在庫がございますので、 お急ぎのお客様は Apple Storeでのお求めを お勧めいたします。
次回納入予定が 決まりましたので お知らせします。
1月25日を 目処に出荷開始できる予定です。
お待たせいたしました お客様には 大変ご迷惑をおかけしました。
なお Apple Store様には 現在も在庫がございますので、 お急ぎのお客様は Apple Storeでのお求めを お勧めいたします。
2011年1月13日木曜日
eSegTV とBluetoothヘッドフォン
お客様から度々お問い合わせを頂いておりますが、 eSegTVを Bluetooth ヘッドフォンで 使用できるかというご質問ですが、
eSegTV を Wirelessで繋いでいる状態で、
Buffalo 1機種と Logitech 1機種を試してみました。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe11/index.html
BSHSBE11 使用可能でした。
Logitechの ワイアレスヘッドフォンも 使用可能でした。
eSegTV を Wirelessで繋いでいる状態で、
Buffalo 1機種と Logitech 1機種を試してみました。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe11/index.html

Logitechの ワイアレスヘッドフォンも 使用可能でした。

eSegTV のお客様へ
eSegTVのPC用ソフト PC Playerの最新版が アップされました。
チャンネルを変えた際に Audioの音量が 一旦 最大にセットされるという問題がありましたが、 チャンネル変更後も 画面表示の通りの音量で出力されるようになりました。
ダウンロードページから 実行ファイルを ダウンロードして インストールしてください。
チャンネルを変えた際に Audioの音量が 一旦 最大にセットされるという問題がありましたが、 チャンネル変更後も 画面表示の通りの音量で出力されるようになりました。
ダウンロードページから 実行ファイルを ダウンロードして インストールしてください。
2011年1月6日木曜日
登録:
投稿 (Atom)